昨年は待合室とトイレの改修を行いましたが、今年は主に診療室の改装を行います。 開院して丸8年が経過し…
昨年、導入したデジタル口腔内スキャナーが大活躍している当院。 あまりに使用頻度が多いこともあり、1台…
先日金曜日は久々の完全オフ日でありました。 コロナウイルスの影響で、学会も勉強会も軒並み中止か延期に…
今日は、渋谷で開催されているインプラントの学会に参加しています。 300人ほど収容されている会場です…
今日も日曜返上で、インプラント治療において日本No. 1の名医と言われる林楊春先生のクリニックでお勉…
最近、希望される方がとても多いリラックス麻酔(静脈内鎮静法)。 静脈に点滴でお薬を入れることにより、…
もう2019年も残すところわずかになりました。 当院もあと4日の診療日で締めとなります。 本日も、年…
当院のインプラント治療は、完璧な美しさを提供することを心がけています。 交通…
空気が乾燥するこの時期は、人が集まる場所に行くと、インフルエンザウイルスを貰ってしまう可能性がありま…
アフガニスタンで長らく、現地の人々の為に支援を行なって来た、ペシャワール会代表の中村哲先生がテロリス…
当院の矯正歯科治療のこだわりとして、ベーシックなプランであっても下の写真のようなセラミック製のブラ…
年齢・性別 20代・女性 来院動機 突き出ている前歯が唇にあたって痛い。 初診時の口…
従来のインプラント治療は見た目はさておき、しっかりご飯を噛めれば良いというような風潮がありました。…
当院では、デジタル口腔内スキャナーによる歯型の型取りを積極的に行っています。 デジタル口腔内スキャナ…
年齢・性別 50代・女性 来院動機 他院では大規模な骨造成をして長いインプラントを入れる…
年齢・性別 30代・女性 来院動機 ずっと残っていた乳歯がグラグラしてきて、ご飯を食べる…
年齢・性別 30代・女性 来院動機 夫の転勤でイギリスに行かなくてはいけない。3ヶ月後に…
当院では、切らない縫わないインプラント治療を行なっています。 左下の奥歯を失った患者…
当院におけるインプラント治療は、治療期間・回数ともに最小限になるようにシステム化されています。 …
東京オリンピックのマラソンが、札幌での開催が決まりました。 10年間札幌に住んでいたので、札幌でのマ…