こちらは、インプラント治療が終了してから約半年後のメインテナンスで来院された、患者様の口腔…
私ごとですが、昨日に誕生日を迎えました。 自分自身としては、まだまだ若いつもりでいたのですが、昨日で…
とっても忙しい4月を終えて、当院は4月28日(日)から5月5日(日)まで8連休を頂いております。 5…
当院で最も力を入れている診療分野である、インプラント治療。 もともと、僕は入れ歯の治療が得意でした。…
今年のGWは4月28日(日)〜5月5日(日)までの8連休とさせて頂きます。 なお、4月27日(土)は…
治療のクオリティを保つには、ある程度の数をこなしていることが必要となります。 歯科医療は手を使う仕事…
3月末に導入した、iTero element《デジタル口腔内スキャナー》。 導入当初からフル稼働して…
当院が力を入れている診療分野の一つである『親知らずの抜歯』。 僕自身のこだわりとして、以下のような特…
今週末は親知らずの抜歯の最新手法を学びに大阪に来ています。 親知らずを抜く時に、ノミとトンカチを使っ…
年齢・性別 20代・男性 来院動機 子供の頃に入れたセラミックの差し歯が変色してきたので…
今月末に、光学印象ができる医療機器(iTeroエレメント2)を導入します。 光学印象とは、歯の情報を…
寒い日が続くので、もともと好きなラーメンを更に食べてしまう2月です。 今回、ご紹介するのは言わずと知…
どうしても残せない悪い歯を抜くのと同時に、インプラントを顎骨に埋め込む手法が、『抜歯即時埋入インプ…
こちらは先週金曜日に撮影した、当院スタッフの集合写真。 こちらの写真には9人が写っていますが、金曜…
年齢・性別 50代・女性 来院動機 右上の奥歯がグラグラして痛い。歯周病だと他のクリニッ…
日本人はもともと欧米人と比較して、顎の骨が薄い方の割合が多いと言われています。 とくに上アゴ…
前回に引き続き、今日もラーメンの話題。 札幌にあるどんな味噌ラーメンよりも、僕が美味しいと思うのが『…
新年は札幌に3泊して、のんびり過ごしてきました。 今回の滞在は、『札幌プリンスホテル』。 電車でのア…
明けましておめでとうございます。新年もよろしくお願いいたします。 1月1日元旦ですから、新年…
昨日は矯正日であることもあり、65人の患者様が来院された当院。 年内最終日である本日も、半日で40人…