目次
年齢・性別
40代・女性
来院動機
一番目立つ前歯の長さが不揃いになってしまった。
治療内容
事前の精密検査
初診時のレントゲン写真
初診時の口腔内写真
治療方針
原因ははっきりしませんが、歯を支える歯槽骨が壊れてしまい歯根が露出していました。
患者様には、放置しておくと両隣の歯にも悪影響を及ぼすことをお伝えして、インプラント治療による審美性の回復を目指しました。
抜歯即時埋入インプラントを行うことで、1回のオペで歯茎のラインも揃える計画を立てました。
治療後のレントゲン写真
治療後の口腔内写真
Dr.より
外側の歯茎が失われていたので、インプラントの埋入位置に繊細な注意が求められた症例です。
天然歯よりも内側に長めのインプラントを埋入することで、1回のオペで歯茎も骨も再生することが出来ました。
従来であれば、骨移植と歯肉移植のために3回のオペが必要とされたケースだと思います。
症例の治療に必要な標準的な費用
462,000円(税込)
主なリスク・副作用
インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。 また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。 もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。
施術名
インプラント治療
施術の説明
インプラント治療とは、歯を失ったところにチタン製の人工歯根を埋入し、新しく歯を再建する方法です。