インプラント症例
2016年 04月 17日

インプラント症例 奥歯がバキッと割れた。

年齢・性別

30代・女性

来院動機

固いものを食べていたらバキッと音がして、それからご飯を食べるときに痛い。

治療内容

事前の精密検査

初診時のレントゲン写真

左上の奥から3番目の歯が食事中に割れてしまったことが、痛みの原因だと思われました。

初診時のCT写真

確定的な診断を下すためにCTを撮影してみると、歯を支える骨がまったく無い状態なことが明らかになりました。前後の歯を守るためにも、抜歯せざるを得ない状態でした。

オペ前の口腔内写真

抜いたところの穴は綺麗にふさがり、失われた組織の再建に成功しました。
この状態からであれば、インプラントオペを簡単に行うことが出来ます。

治療方針

ここまで骨がないと、抜歯と同時のインプラント埋入は厳しいです。
抜歯をして失われた骨を再生する処置を施して、6週間後にインプラント埋入する計画を立てました。

治療後のレントゲン写真

治療後の口腔内写真

奥歯であっても審美性の獲得は大事です。

Dr.より

怖がりな人でも、今のインプラント治療は全く問題ないレベルになっています。
今回は、1ステップだと骨がなく難しいケースを、6週間だけ治療期間を長く待って頂き2ステップにすることで簡単なケースに変換することができました。
抜歯と骨の再建に30分、インプラント埋入に30分、怖がりな方にオススメの治療法です。

症例の治療に必要な標準的な費用

440,000円(税込)

主なリスク・副作用

インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。 また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。 もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。

施術名

インプラント治療

施術の説明

インプラント治療とは、歯を失ったところにチタン製の人工歯根を埋入し、新しく歯を再建する方法です。

この記事を書いた人
院長 三浦陽平

くげぬま海岸歯科クリニック 院長の三浦 陽平です。何歳になってもしっかり噛めるように、すてきな笑顔でいられるように、20年後・30年後を見据え、やり直しがない本当に良い治療を提供していきたいと思っています。

院長の投稿一覧