年齢・性別
30代・男性
来院動機
左上の親知らずが2日前から腫れている。
右上の親知らずは頭が出てきて気になる。
抜歯をした方がいいのか相談したい。
治療内容
Before
抜歯前のレントゲン写真

治療内容・説明
左右どちらも抜歯をした方がいいケースです。
患者様も納得していただけたので、上の左右の親知らず抜歯を同時に行いました。
半分埋まっている親知らずなので、メスによる切開が必要になりますが、抜歯自体は合計15分ほどで終わる簡単なケースです。
After
抜歯後のレントゲン写真

Dr.より
今回は患者様の要望が、上の親知らずのみの抜歯だったので、下は抜歯をおこなっていません。
下の親知らずの抜歯は、抜いた後に腫れや痛みを伴うことが多いので、スケジュール調整をしっかり行う必要があります。
逆に上の親知らずは、抜いた後の腫れや痛みもほとんどないので、いつでも抜歯可能と言えます。
症例の治療に必要な標準的な費用
親知らずの抜歯・CT・抜糸など親知らずにかかる費用は保険適応になっています。
副作用・リスク
術後、痛み・腫れが出ることがあります。
ほとんどの場合は徐々に落ち着きますが、痛みが強くなったり痛み止めを飲んでも効かない場合は対応させていただきます。