年齢・性別
40代・女性
来院動機
育休が終わる前に、親知らずを抜きたい。
治療内容
Before
抜歯前のレントゲン写真

右下のCT写真

左下のCT写真

治療内容・説明
育休中の期間を利用しての、親知らずの抜歯をご希望でした。
右上は完全に歯冠が出ているので、とても簡単なケースで10秒ほどで抜けます。そのため、右の上下の親知らずは同時に抜歯することを提案しました。
下の親知らずはどちらも、下顎管(血管・神経が通っている部分)を触らないように、細かく分割して少しずつ抜いていけば安全に抜歯を終わらせることができます。
After
抜歯後のレントゲン写真

Dr.より
育休中でもお子さんがある程度大きくなっている場合は時間に余裕ができると思うので、職場復帰前のこのタイミングで抜歯することはとてもいい選択だと思います。
この期間までに抜歯を終わらせたいというような予定がある場合は余裕を持ってご相談いただくと対応がスムーズにできます。
症例の治療に必要な標準的な費用
親知らずの抜歯・CT・抜糸など親知らずにかかる費用は保険適応になっています。
副作用・リスク
術後、痛み・腫れが出ることがあります。
ほとんどの場合は徐々に落ち着きますが、痛みが強くなったり痛み止めを飲んでも効かない場合は対応させていただきます。