目次 [閉じる]
年齢・性別
40代・女性
来院動機
今まで騙し騙し、困った時だけ歯医者さんのお世話になってきた。
気がついたら噛み合わせが狂ってしまい、どこで噛んでいいか分からない。
従兄弟が歯医者をやっているが「難しい治療で、対応できない」と断られたので、高度自由診療に特化したクリニックに来た。
治療内容
事前の精密検査
初診時のレントゲン写真

またほとんどの奥歯の神経も取られた状態です。
初診時の口腔内写真

当然、硬いものをしっかり食べることができません。
治療方針
噛み合わせが狂ってしまった場合の治療方法の第一選択は、インプラント治療となります。
適切な位置にインプラントを埋め込むことで、しっかり上下の歯が噛み合うようになります。
治療中のデジタルデータと精密な仮歯

合計8本のインプラントで、噛み合わせを再建していきます。

セラミック歯で16本分、インプラント上部構造で8本分の仮歯が入りました。
この状態で1ヶ月ほど使用して頂き、再構成した噛み合わせに問題かないかをチェックします。
治療後のレントゲン写真

治療後の口腔内写真

審美性・機能性・永続性を兼ね備えているので、人生最後の治療と言っても過言ではありません。
Dr.より
当院では、インプラントとセラミックのコンビネーション治療を得意としています。
全体的な噛み合わせ治療をご希望の方は、ぜひご相談下さい。
症例の治療に必要な標準的な費用
3,520,000円(税込)
インプラント8本→1本あたり440,000円(税込)
*インプラントの治療費のみ、セラミックの治療費は別途
主なリスク・副作用
インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。
また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。
もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。
施術名
インプラント治療
施術の説明
インプラント治療とは、歯を失ったところにチタン製の人工歯根を埋入し、新しく歯を再建する方法です。