インプラント症例
2025年 04月 25日

インプラント症例 奥歯にインプラントもセラミックも入れたい。

年齢・性別

40代・女性

来院動機

両方の奥歯を失ってから、ご飯が食べれない。
インプラントを入れて、しっかり噛めるようになりたい。
また、セラミック治療も同時に受けたい。

治療内容

Before

初診時のレントゲン写真

下の左右の奥歯がない状態で来院されました。

初診時の口腔内写真

左右ともに、奥から2番目の奥歯を他院さんで抜いた状態でした。

治療方針

ご自分の歯を失ってしまった場合は、インプラントによる再建が最も優れています。
また、患者様は銀歯と樹脂が入っている箇所へのセラミック治療もご希望でした。
インプラント2本 セラミック3本 で、理想的な噛み合わせ治療をご提案しました。

After

治療後のレントゲン写真

左下に1本、右下にも1本のインプラントが埋め込まれました。

治療後の口腔内写真

インプラント治療とセラミック治療を同時に受けて頂くことで、しっかり噛めるようになりました。

Dr.より

当院ではインプラント治療と並行してセラミック治療を受けることが可能です。
複数の医院さんに通う必要がなく、全ての治療を私が担当することで、『最小の治療回数 最短の治療期間』でゴールを目指します。
こちらの患者様は2ヶ月半で全ての治療が完了しました。

症例の治療に必要な標準的な費用

奥歯インプラント2本→880,000円(税込)
《1本あたり440,000円(税込)》
奥歯用セラミック3本→330,000円(税込)
《1本あたり110,000円(税込)》

総額 1,210,000円(税込)

主なリスク・副作用

インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。
また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。
もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。

施術名

インプラント治療

施術の説明

インプラント治療とは、歯を失ったところにチタン製の人工歯根を埋入し、新しく歯を再建する方法です。

この記事を書いた人
院長 三浦陽平

くげぬま海岸歯科クリニック 院長の三浦 陽平です。何歳になってもしっかり噛めるように、すてきな笑顔でいられるように、20年後・30年後を見据え、やり直しがない本当に良い治療を提供していきたいと思っています。

院長の投稿一覧