インプラント治療の資料(小冊子)あり
メニュー

インプラントが怖い方へ

Scary Person

眠っている間にインプラント治療が終わる、リラックス麻酔をお勧めします。

静脈内鎮静法(リラックス麻酔)とは?

  • 点滴から麻酔薬を入れ、歯科治療時の恐怖感や治療器具の吐き気などを防止する方法です。
  • 血圧や脈拍、血液中の酸素濃度を測定し、全身の状態を管理し、安全な手術を行います。
  • 深く眠っているような状態が維持され、治療中の記憶はほとんどありません。
  • 注射による部分麻酔は、鎮静中に行うため、針のチクっとした痛みもありません。
  • この方法は全身麻酔ではありません。

当院での静脈内鎮静法(リラックス麻酔)

インプラントの埋入手術前に、血圧や呼吸数を管理しながら、点滴から静脈へ少しずつ薬を入れていきます。数分経過して薬が効いてくると眠くなります。

全身麻酔と違って生命に関わる部分の意識はあると言われていますが、歯科治療においては十分すぎるくらいの麻酔作用で、まったく処置中のことは憶えていません。

イメージとしては、『疲れ切って爆睡していて、誰かに呼ばれても揺らされてもなかなか目覚めないくらいの深い眠り』と言えます。静脈に麻酔薬が入ってから処置が終わるまでその間の出来事はまったく憶えていなくて、体験された患者様には本当に楽だったと喜んで頂いています。

インプラントへの不安・恐怖心が強く、処置を受けることをためらわれているのなら、ぜひご相談下さい。手術時間が1時間を超えるような場合にはとくに効果大だと思います。

意識レベルを人為的に下げるので、麻酔科や救急救命でトレーニングを積んだ先生にお願いする必要があります。当院では、東京大学病院口腔外科の麻酔科チームと提携することにより、クリニックの開いている時間ならば、いつでも静脈内鎮静法(リラックス麻酔)をご希望頂けます。

静脈内鎮静法(リラックス麻酔)の注意事項

  • 喘息や糖尿病、高血圧、内臓疾患などの持病のある方、あるいは以前あった方、現在薬を服用されている方は必ず事前に担当医におっしゃってください。
  • 食品や薬にアレルギーのある方は必ず事前に担当医におっしゃってください。
  • 当日は軽めの食事を3時間以上前までに済ませておいてください。飲み物も控えめにしてください。なお、血糖値をコントロールされている方はご相談ください。
  • 手の指で血液中の酸素濃度を測定するため、マニキュアやネイルアートは落としてきてください。
  • 治療後の自動車・バイク・自転車の運転は非常に危険です。絶対に運転しないでください。
  • 治療後に重要な決定を必要とする会議などへの参加は避けてください。

静脈内鎮静法の流れ(インプラント手術の場合)

  1. STEP01

    麻酔専門医によるヒアリング

    麻酔専門医が、処置前に当日の健康状態について、お話を伺います。
    心配なことがあれば、なんでもお聞き下さい。

    麻酔専門医によるヒアリングの様子
  2. STEP02

    生体モニターを取り付け

    血圧・呼吸・脈拍を監視する生体モニターを取り付けます。

    生体モニター
  3. STEP03

    点滴

    点滴から少しずつお薬を入れていきます。

    点滴
  4. STEP04

    注入量をコントロール

    麻酔専用の機械で、お薬の注入量をコントロールするので、とても安全です。

    麻酔専用の機械
  5. STEP05

    麻酔専門医による状態チェック

    麻酔専門医が患者様の状態を常にチェックしているので、より安全に手術を受けて頂けます。

    麻酔専門医が患者様の状態をチェック

中島 慶治(麻酔専門医)

略歴

2004年 北海道大学歯学部 卒業
2006年 東京大学医学部附属病院 顎口腔外科臨床研修医 修了
2010年 東京大学医学系大学院 外科学専攻博士課程 修了
医学博士号 取得
2012年 日本学術振興会 特別研究員

所属学会

  • 日本口腔外科学会
  • 日本歯科麻酔学会
  • 日本口腔科学会

静脈内鎮静法の治療費

費用 88,000円(税込)