当院は、全ての歯を失ってしまった方へのインプラント治療も得意としています。
上下共に総入れ歯で何とかするという選択肢もありますが、入れ歯でしっかり固いものを噛み砕くのはできません。
入れ歯の噛む力は、天然歯やインプラントと比較して20%しかないと言われています。

また、入れ歯の最大の問題点は、食事のたびに入れ歯が歯茎に沈み込んでしまうことです。
その沈み込む力が長期間にわたり歯ぐきの中の骨にかかってしまうことで、1年間あたり0.5mmずつ歯ぐきは痩せていってしまいます。
入れ歯を10年使用したとすると、歯ぐきは5mmも痩せてしまうのです。
歯ぐきの内部にある顎骨が痩せると、顔も貧相に変化してしまい、実際の年齢よりも老けて見えてしまいます。

インプラントは、歯ぐきが痩せることはありません。
また、しっかり噛むことができますから、顔の筋肉にもハリが出て、若々しさを保つことができます。
歯を全て失ってしまった方へのインプラント治療には2パターンあります。
①入れ歯をインプラントで固定する、インプラントオーバーデンチャー。

②ブリッジをインプラントで再建する、ボーンアンカードブリッジ。

どちらも、しっかり固いものでも噛み砕くことができます。
違いは、①は歯磨き時に取り外しが必要なことです。
より天然歯に近い形態を求める方には②が望ましいと言えます。
取り外しができて簡易的な清掃を望む方には①をお勧めしています。
インプラントオーバーデンチャーで全ての歯を再建した治療例

より強く噛みたい方においては、上顎4本下顎4本、合計8本のインプラントを埋め込むこともあります。

4本のインプラントを対角線状に配置します。

最も力が集中する箇所に2本のインプラントを埋め込みます。

上下の入れ歯をインプラントで固定することで、機能性と審美性を兼ね備えた歯が入りました。
今回のケースの治療費
4,070,000円(税込)