院長 三浦 陽平
見た目、発音、呼吸、咀嚼と言った大事な役目がある前歯。 もし前歯を失ってしまった場合には、イ…
奥歯であっても、前歯と同じように天然歯と変わらない自然な美しさの再現にこだわっています。 こ…
当院に来院される患者様からよく新型コロナウイルスについて質問されます。 私の新型コロナウイルスへの見…
矯正治療で大事なことは、事前の準備なんです。矯正を専門とする芝田先生が、全ての歯の幅を計測…
左下の奥から2番目に入っているインプラントは、僕が14年前に埋め込んだものです。 インプラント治療…
テレビで、病院や歯科医院において医療従事者用のグローブやマスクが不足しているというニュースが、よく流…
東京や神奈川においても、新型コロナウイルスの感染例の報告が続いています。 当院では、新型コロナウイル…
昨年は待合室とトイレの改修を行いましたが、今年は主に診療室の改装を行います。 開院して丸8年が経過し…
昨年、導入したデジタル口腔内スキャナーが大活躍している当院。 あまりに使用頻度が多いこともあり、1台…
先日金曜日は久々の完全オフ日でありました。 コロナウイルスの影響で、学会も勉強会も軒並み中止か延期に…
今日は、渋谷で開催されているインプラントの学会に参加しています。 300人ほど収容されている会場です…
今日も日曜返上で、インプラント治療において日本No. 1の名医と言われる林楊春先生のクリニックでお勉…
最近、希望される方がとても多いリラックス麻酔(静脈内鎮静法)。 静脈に点滴でお薬を入れることにより、…
もう2019年も残すところわずかになりました。 当院もあと4日の診療日で締めとなります。 本日も、年…
当院のインプラント治療は、完璧な美しさを提供することを心がけています。 交通…
空気が乾燥するこの時期は、人が集まる場所に行くと、インフルエンザウイルスを貰ってしまう可能性がありま…
乾燥するこれからの季節には、クリニックの空気を清潔に保つことは、患者様の健康のために大事なポイントで…
アフガニスタンで長らく、現地の人々の為に支援を行なって来た、ペシャワール会代表の中村哲先生がテロリス…
当院の矯正歯科治療のこだわりとして、ベーシックなプランであっても下の写真のようなセラミック製のブラ…
従来のインプラント治療は見た目はさておき、しっかりご飯を噛めれば良いというような風潮がありました。…