求人要項

当院の求人要項の紹介

2022年 05月 07日

【経験者】【第二新卒歓迎】歯科衛生士(DH)求人募集|藤沢市鵠沼海岸

江ノ島近くの湘南地域にある当院。自由診療にも力を入れており、診療方針に賛同した患者様が来院されるので、自信を持って良い治療を提供できる環境です。経験が浅い方も、最初の3ヶ月は教育係がマンツーマンで指導。スタッフに質問しやすい体制も整えています。 基礎が身に付いたら、審美やインプラント、矯正などの自費診療にも挑戦。興味のある分野を深め、着実に成長できますよ。

募集職種歯科衛生士
雇用形態正社員
勤務地神奈川県 藤沢市 鵠沼海岸6-17-12
パストラーレ鵠沼1階
勤務地詳細
アクセス小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」から徒歩9分
各線「藤沢駅」またはJR東海道線「辻堂駅」からバス10分「鵠沼運動公園前」下車徒歩1分
給与≪正社員≫
【経験者】
<経験3年以上>280,000円~[基本給185,000円~、諸手当95,000円~]
<経験2年以上>275,000円~[基本給182,500円~、諸手当92,500円~]
(試用期間3ヶ月 給与同額)
※経験・能力による

[月給例]
経験3年目平均:330,000円
経験5年目平均:350,000円

[年収(昨年度実績)]
経験4年目(当院勤務2年目):450万円
経験6年目(当院勤務4年目):500万円
経験8年目(当院勤務6年目):550万円
交通費全額支給※車通勤の場合はガソリン代支給
勤務時間(月~金)8:45~18:00 休憩75分
(土)8:45~14:30
※週の所定労働時間は37時間に調整/月1回矯正診療日は(土)16:30まで/育児短時間勤務制度適用実績あり
残業あり(月3時間程度/残業代は法定通り)
休日完全週休2日制(日、他1日)、祝 ※祝日週の振替出勤なし
その他休日・休暇年間休日140日(23年度実績)
夏季(8.5日)
冬季(8.5日)
GW(5日)
産前産後・育児休業取得実績あり
有休消化率100%
社会保険歯科医師国保、厚生年金、雇用、労災
教育講習会費支給(全額)
資格取得支援
学会費支給
院内勉強会(月1回)
診療マニュアル
研修カリキュラム
認定医/専門医在籍 (ドイツ口腔インプラント学会指導医・認定医、国際口腔インプラント学会指導医・認定医、日本矯正歯科学会認定医)
待遇・福利
厚生・その他
退職金制度(3年勤務以上※正社員のみ)
家賃補助(月2万円/医院規定による)
引っ越し補助金(交通費がかからない地域へ引っ越しをする場合に限る/上限15万円/敷金・礼金含む)
インセンティブ(平均4万円/月)
スタッフルーム(冷蔵庫・レンジ・キッチン・ロッカー)、スタッフ専用トイレ、シャワーブース、Wi-Fi完備
予防専用ユニット
制服貸与
車通勤可(駐車場代全額支給)
予防接種補助(インフルエンザ・B型肝炎)
院内旅行(旅費は全額医院負担/2025年:韓国2泊3日)
親睦会
賠償責任保険加入
ゴーグル・フェイスガード支給、スタッフ治療割引(歯の保険診療・ホワイトニング無料、矯正治療は30万円、セラミックなどの自由診療は80%OFF)、月に1回の矯正日は弁当支給、外安全・外感染届出済み
昇給年1回
5,000円~10,000円 /年
賞与年2回
※実績・医院業績による
仕事内容予防処置、保健指導、診療補助
応募資格歯科衛生士免許をお持ちの方
備考◎DHは新卒・若手活躍中:20代(5名)、30代(5名)

■アクセス
・「大和駅」から電車で20分
・「茅ヶ崎駅」から電車で20分
・「平塚駅」から電車で25分
・「鎌倉駅」から電車で30分
・「横浜駅」から電車で30分

◎見学だけでも歓迎(見学時面接なし&履歴書不要)
◎矯正歯科に力を入れている
◎審美歯科・ホワイトニングに力を入れている

歯科衛生士の声

入職したきっかけを教えてください

新卒以来、2年間同じ歯科医院で働いていました。コロナの影響で学生時代に実習が出来なかった為、まずはDr.主体で治療を進める診療方針のクリニックで、CNとアシストをメインに行っていました。
働きやすい環境ではありましたが、衛生士としての技術をもっと磨きたいと思い、自費主体の当院を見学させていただいた事がきっかけです。
見学の際に、20代の衛生士さんが主体的に患者さんとコミュニケーションをとり、Dr.と治療計画を考えて動いている姿を見て、このクリニックなら衛生士として成長できると感じ、面接を希望しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

最初は出来ないことも多く努力が必要な事がありましたが、働き始めて半年~1年程で仮歯を作る技術や、矯正治療の知識や技術も身に付きました。インプラントのオペも毎日のようにあるので、症例に触れる機会も多く、経験が積みやすい環境です。
ある程度知識や技術が身についてきたら、自分が主体となってコンサルにも入れるので、担当となった患者様の治療を最後まで責任もって担当し、治療を終らせる事が出来たときは達成感があります。
また、インセンティブ制度もあるので、頑張った分しっかりとお給料に反映されるところもやりがいとなっています。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

まず入職して3カ月間は、先輩スタッフがついて教えてくださいます。また、自分専用の写真付きのマニュアルも用意されているので解りやすく書き込んでいくこともできます。
当院の特徴として、受付スタッフが診療方針を事前に説明し、方針に合った方しか受診されないので、コンサルの際に無理に自費を勧めないといけないという事はありません。
また、完全予約制で、その場しのぎの治療ではない根本治療をお勧めしているので、急患も少なく残業がほぼ無いのも魅力です。
祝日の振替診療もなく、有休は100%消化できるので、プライベートも事前に予定を立てしっかりと充実させることが出来ています。

歯科衛生士の1日の流れ

  1. 08:45

    出勤

    制服に着替え、院内の清掃、担当の業務を行います。

  2. 09:00

    午前診療開始

    検診やP処は30分。治療は1時間枠を確保しているので、患者さんとコミュニケーションをとりながら時間内に効率よく治療が進むようにDr.と協力して計画を立てています。

  3. 13:15

    お昼休憩

    スタッフルームで70分間のお昼休憩です。
    冷蔵庫や、電子レンジ、ウォーターサーバーやコンロもあるので、各自好きなものを
    食べています。また、コンビニやスーパーも近いので買いに行くスタッフもいますよ。
    食事の後は、お昼寝をしていたり、マッサージチェアにすわっていたりと自由に過ごしています。

  4. 14:30

    午後診療開始

    午後の診療をしながら、協力して片付けもしていきます。
    皆で定時に上がることが出来るよう、仕事の分担をしています。

  5. 18:00

    終業

    業務が終わったら着替えて帰宅します。
    基本的に残業はなく、早めに帰宅することが出来ています。